• 保育園案内職員紹介保育について行事風景キッズギャラリー環境保育の実践ご意見・ご要望園児募集資金収支計算報告

Infomation

〒849-2302
佐賀県武雄市山内町大字鳥海9681-1
TEL:0954-45-2056
FAX:0954-45-2303

     利用料金 一覧

スタッフ
認定こども園(幼稚園部)
認定こども園(保育園部)
0歳児

市町が市町民税に基づいて決定した金額
(延長保育料については、認定区分によって金額が異なります)

1歳児
2歳児
3歳児

市町が市町民税に基づいて決定した金額
(通常保育時間以降は延長保育実施)
延長保育料は利用時間により異なります。

4歳児
5歳児
その他

(幼稚園部のその他の利用料)
■入園料 10,000円(新入園手続き時)
■事務手数料、施設維持費、教具費 5,000円(新入園手続き時、在園継続時)
■諸管理費(個人月刊誌代、保険料、写真代、園外保育バス利用代 等)月額で徴収
■給食費(副食おやつ)(月額)5,000円
■英会話教室(月額) 0円
■リズムあそび教室(月額) 0円
■スクールバス利用料(月額) 
 往復:2,000円(片道も同額※座席確保の為)
■延長保育料、長期休暇
土曜日 8:30~12:00までは別途料金は無し
    7:00~8:30の預かり保育も無料実施

長期休業:夏期休園(8月13日~8月21日)
     
春期休園(3月24日~3月31日)

延長保育:保育終了~19:00までは、
     200円(1時間)(利用時前払)
早朝保育:7:00~8:30の預かり保育は無料実施

(保育園部のその他の利用料)
■諸管理費(個人月刊誌代、保険料、写真代、園外保育バス利用代 等)月額で徴収
■英会話教室(月額) 0円
■リズムあそび教室(月額) 0円
■延長保育 : 保育終了~19:00まで
 延長保育料は認定区分によって金額が異なります。
■早朝保育:7:00~8:00
 短時間認定の場合は料金が生じます。


 

 

 

 

 

スタッフ
認定こども園(幼稚園部)
認定こども園(保育園部)
0歳児
市民税の納付額により、お住いの市町村が決めた月額基本保育料
(延長保育料:標準時間認定(2号 3号)の場合:月額1,500円~2,500円 17:01~19:00まで)
1歳児
2歳児
3歳児

市民税の納付額によりお住いの市町村が決めた月額保育料(市民税に応じた割引額が当初より織り込まれる)
(長時間利用児は+
延長保育料)

4歳児
5歳児
その他

(幼稚園部(1号)のその他の利用料)
・入園検定料 0円
・入園料 10,000円(新入園手続き時)
・事務手数料、施設維持費、教具費 5,000円(新入園手続き時、在園継続時)
・保育料の兄弟割引有り
・負担金(県保育会負担金、スポーツ保険諸費、月刊絵本代、写真代等)月1,500円(幼稚園部)
・施設整備費(入園児のみ) 0円
・もじ、かずワーク(1年分) 720円
・給食費(副食おやつ)(月額)5,000円
・英会話教室(月額) 0円
・スクールバス利用料(月額) 往復:2,000円(片道も同額 ※座席確保の為)
・預り保育料・延長保育料
  土 曜 日  :8:30~12:00までは、別途料金は無し
          7:00~8:30の預かり保育も無料実施

  長期休業  :春期休園(3月24日~3月31日)
         夏期休園(8月13日~8月21日)
  延長保育 : 保育終了~19:00までは、200円(1時間)(利用時前払)
  保育園部標準時間認定の場合
・延長保育(月額)  

 ■0才児クラス(満11ケ月以上~1歳児クラス)
                臨時利用
17:01~18:00 月額1,500円  1回200円
18:01~19:00 月額2,500円  1回500円

 ■2才~5才児クラス
                臨時利用
17:01~18:00 月額1,500円  1回200円
18:01~19:00 月額2,000円  1回500円

※短時間認定の場合、基本的に延長保育対象とならない家庭の為、延長保育料は別規程によります。
●英会話教室(月額0円)
●スクールバス利用料(月額)往復:2,000円(片道も同額 ※座席確保の為)
●利用料として上記の通り、お支払い頂きます。