Infomation
〒849-2302
佐賀県武雄市山内町大字鳥海9681-1
TEL:0954-45-2056
FAX:0954-45-2303
ぽっぽ館
▲UP
平成19年4月に完成しました。
|
|
|
園玄関を入りますと、園舎の奥手の方に
建っています。 |
|
「ぽっぽ館」の裏手より望んだ様子です。
手前の畑は、大きなお芋が収穫される
園の畑です。 |
|
|
|
畑から戻ったらすぐに手足洗いが出来る
よう館の裏手の入り口には洗い場を設け
ました。 |
|
「ぽっぽ館」の玄関には、子育て支援セ
ンターぽっぽ館の名が入った焼物の絵が
飾られています。
作者:草場一壽氏(陶彩画家)
(詳しくはHPをご覧下さい) |
|
|
玄関口の来客用トイレ。人感知センサーで電源管理よる省エネ対策、ベビー用トイレも完備しております。
 |
|
▲UP
ぽっぽ館の中には通路、ホールを利用した図書館があります。
|
2階への階段したスペースを利用した図書コーナーです。右側教室壁側には各園児の大きさに合わせた椅子が配備されています。
|
|
階段下には本棚の他に読書スペースもあります。

|
|
廊下の一角だ思えないほどのゆったりとした落ち着く、そして楽しい図書館です。

|
|
お知らせも全て先生の手作り、手書きのボードになっています。だからとっても楽しみ! |
|
図書館の園児用トイレ

|

便座トイレ。大人の目線からは子どもを確認できます。 |

トイレ開き戸の手挟み防止機能。
|
園内のいたるところに、園児を守るための工夫が施されています。
|
|
▲UP
音響、映写設備を完備した大講堂です。
|
|
|
大講堂の正面舞台。
|
|
正面舞台からの景色は、1枚の絵画の
ような素晴らしい眺めです。
|
|
|
|
壁には園児たちが描いた絵が飾られて
います。
|
|
大きな窓から自然の光がいっぱい
入ってきます。
|
|
|
200インチの大パノラマ。
音響、照明、防音計算もされていて映画館やコンサートホール以上の施設が出来上がりました。
|
▲UP
その他の施設紹介
|
大講堂と隣の指導室は普段は木の扉で仕切られていて、一時保育室等に使用できます。
発表会などの行事で使用する時は、扉を収納し更に広い大講堂として使用できます。
|
|
2階事務室への階段。
園児が入れない様に木の扉を設置してあります。
|
|
2階会議室。
各種会議やワークスペースとして活用しております。
|
|